1 2018年 05月 15日
タイトル通りですが 先日の土曜 カットモデル? 練習? まぁ、いずれにしよ ただで! プロの美容師さんにカットしてもらいました 久々の美容院はなんだか新鮮でしたねぇ これでもサラリーマン時代にはちゃんと美容院で しかも南青山にある雑誌やテレビにも出ちゃったことがある カリスマ?美容師に定期的にカットしてもらってました まぁ知り合いのツテ というやつでお安くカットしてもらってましたが それでも高かったです でも、美容院とかって色々変えるの嫌じゃないですか カットしてくれるオジサンとのくだらないトークも 嫌いじゃなかったし なにより青山なんて自分の通常の行動圏ではないので まぁ気分転換ってやつですか サラリーマンやめてからもしばらく 頻度は減りましたが通ってましたね しかし、その気分転換もダルくなって 行かなくなっちゃったけど まぁ高いってのが一番かwww そんで自分でカットしたりしてましたが ここ最近は近所の千円カットで美容師崩れのおじぃにカットしてもらってました 店内にはカット大会の佳作のタテが誇らしげに! その通りあんまりうまくないけど まぁ自分で切るよりは楽だし トークも嫌いじゃなかったので時々行ってますね で、今回はカミハーンのいとこの紹介で カットモデル、引き受けました 美容師さんはカリアゲ大好きみたいで 「カリアゲ大丈夫ですか?」 と聞かれましたが モヒカンとか極端にヤバくなければwww と引き受けた まぁ、久々カリアゲたけどいいですね 特にこれからの季節は 美容院も久々行くとカットの後もなんだかテンション上がるし 仕上げはワックスでしたので 翌日、せっかくだからしばらくはワックス付けてみっか で以前使ってたワックスを付けてみたんですが… もう、匂いが受付ませんでした 変な匂いになってる というわけじゃなくて そのものの化学的な匂いが というわけで美容師さんには悪いですが 翌日以降はそのまんまです そのまんまだとカミハーンには「コボちゃん」と呼ばれました
▲
by mizkichi
| 2018-05-15 11:31
| @life
2018年 05月 06日
![]() あれ? 布団になんか虫がいる GWはずっと出張でした その出張先のホテルでの出来事 大きさは2㎜? ダニかなぁ?だとしたら相当血を吸ってるぞ、俺の(笑) と思って潰すも潰れない 裸眼ではよく見えないのでwww とりあえずマクロ撮影し 仕事先へ向かう途中、色々思いつく虫を検索してみると… 南京虫やん! 出張は4月28日からでしたが、その晩の夜中にやられました 宿は何度も来ているいつもの宿 畳部屋でくつろげるので割と気に入ってたのだが… 夜中、まだ暗い時間に突然目が覚めました あれ?なんでかなあ、と思う間もなく理由がわかった 痒~い 足の踵横側面と腕が痒い 時間をみると午前2時半 電気を付けて痒い部分をみると虫刺されの跡が 蚊がいるのか? しばらく見舞わすがそれらしいものはいない ふと壁をみると小さな虫が あ!ゴキブリの子供が! 何回も宿泊してるが、1度も見たことなかったのにぃ~ ワタクシは凄くゴキブリが苦手である 幽霊が出ると噂のホテルよりもゴキブリが出るホテルのほうが嫌いだ 畳の上に放置していたタオルで潰すが、結構しぶとく生きていた まあいいやで液体ムヒを塗って再び就寝 午前5時の目覚ましで起床 寝起きはいいのですばやく布団から出ると 布団の上に大きさ2㎜位の小さな虫がいたわけだ ゴキブリじゃあなかったのだ 学生の時、オーストラリアのドミトリーに長期滞在してた時 こいつに刺されまくったパッカー達をよくみた 幸いワタクシは刺されなかったが ものすごく刺されまくってる人の手足はちょっと凄かった 手足に小豆がついてるのかと思うくらい 仕事から帰ってホテルにやんわりと聞いてみると 最近、トイメンの部屋で出てしまったので 業者に頼んで消毒してもらったという が、失敗だったようだ 部屋を変えますと言われ 洋室になり事なきを得ました そのあと、そのホテルは予約が取れなかったので 別の宿となりましたが 意外とそっちの宿が良かったので 今後はそっちの宿が常宿になったりして
▲
by mizkichi
| 2018-05-06 09:13
| @water work
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 @water work @traveling @fishing @outdoor @movie @gear @health @life @animal @diving #MOBILEREPORT ☆astronomy ♪book 以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 フォロー中のブログ
エキサイト以外のブログ
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||