人気ブログランキング | 話題のタグを見る

水ルポ

mizkichi.exblog.jp
ブログトップ
2017年 09月 11日

ナナマルからハイエースへチェーンジ!

もう先々月になってしまいますが、19年間連れ添ったナナマルと涙のお別れをしたワタクシ
後継車は何にしたかというと…
ナナマルからハイエースへチェーンジ!_e0098223_07223546.jpg
ハイエースです

条件としてはまず形がカクカクしていること
荷物が沢山積めること
そして車中泊しやすいこと

当初、プロボックスを候補に挙げてました
車中泊はし難いけど、形は好きでしたので
プロボにするならMTだなと思っていたのですが…
マイナーチェンジした現行型はATのみ
だったらわざわざプロボにする理由はありません

となると、もうハイエースしかないじゃん!
いやいや、その条件だったら日産のNV350もあるけども…

仕事でプロボックス、ハイエースに良く乗ってますが
NV350は数回程度
アラウンドビューモニターをはじめ、自動ブレーキ等の安全装備ハイエースよりも先進の技術投入がされ
色々魅力的な装備が付いてますが
(12月にマイナーチェンジで自動ブレーキ、車線はみだし検知機能、自動ハイビームとかの安全装備が追加されるようです)
運転のし易さ、助手席の居心地(って自分の車両ならほぼ運転席だけど)は断然ハイエースだと思います
両方乗った自分が思うので多分そうです(笑)

というわけで、ハイエースにしました
最初はちょーっと選択に抵抗感はありました
なんせ仕事でよく乗ってるから新鮮味がないんじゃーないか、とか
周りかららしくないとの声
→ナナマルに乗ってるのだから、次の車も個性的じゃないと!とお節介、無責任な声(笑)
とはいえ、お金出すのはワタクシなので
好きに決めさせもらいますけんね
でハイエースにしました

グレードはS-GL
仕事で使うだけだったらDXで十分ですが
仕事以外で使うことも多いわけですし
仕事ではDXばかりに乗ってるだけにDXはやめようと思ったわけでw
一番の違いは後部座席の造り
DXは商用車然とした後部座席で乗り心地については完全に無視されております
どうせ折りたたむでしょ的なw
ヘッドレストもありませんので、居眠りして頭が後ろへ倒れると首がえらいことになります
ワタクシ、何度か痛い目に遭いました
使い古された車両なんかだと、シートのヘタリが凄くて、ギャップの度にけつが痛いなんて目にも遭いました
しかしS-GLのシートは違います
ヘッドレストありますよw
→バックの時、見えずらいので後ろ乗車がいなければ右側は外してますがね
てか普通のワゴン車なら当たり前のシート、というだけなんですがね
ワタクシが座るという機会はほぼありませんが、やはり、同乗者への配慮、ですね(笑)

エアコンも後部座席には別途必須です
前席のみだと夏はあちいし、冬はさみいーしで
これもDXに乗ってるからこその経験からなわけですねw

リアサスの板バネもDXとは違うようです
やはり乗り心地を少しでも良くするようになっている、らしい

しかしベースをS-GLにすれば万事オッケーかというとそうではない
今時の車では標準というものがだいたいオプションというハイエース
DXよりもだいぶお値段がお高いS-GLだのに?
というわけで、オプション選びは慎重にしました

①カーナビ

ナシで
ナナマルからハイエースへチェーンジ!_e0098223_07224499.jpg

ナシだと納車の際、ど真ん中にポッカリと空間が開いた光景が拝めます
蓋すらありません、内部むき出しです
蓋を付けたいなら金払え、でオプションとなりますw

トヨタ純正カーナビはお値段の割に機能や使い勝手がショボいので…

②LEDヘッドランプ
結構お高いお値段でしたが付けました
安全向上のためと近頃暗いとヤバイ感じがして

ナナマル君はハイワッテージのハロゲンに変えてましたが
HIDやLEDの明るさには全然劣っていました
高速道路で横並びになると、明らかに隣の車の方が明るいな、で

使ってみて相当明るいな、と感じます
照射パターンは明るい部分と暗い部分がぶった切られるように
くっきりしてますので、対向車には配慮された配光パターンのように感じられます

③スマートエントリー&エンジンスタート
これはデイーラーから勧められました
レンタカーで使っているDXに付いてるものはありません
普通のリモコンキーですが、それだけでも涙もんです
しかも集中ドアロック(笑)
ナナマル君には付いていませんでしたから

というわけで最初はこんなもんいらんですわ
というスタンスで話を聞き、装備に追加してなかったのですが…
そのすぐ後、現場でホンダフィットをレンタルした際
その車はスマートエントリー装備だったんですね
キーを持ってるだけで車から離れるだけでロックされるし
ドアノブに手を入れるだけでロック解除
ポケットからキーを出して
という動作は必要ありません
何か手に持ってる時なんかは超便利!
エンジンスタート時にキーを差し込んだりする動作もないし
キーに家の鍵とか色々付けてるとそれがカーブの度にジャラジャラ動く煩わしさも
ない!
というわけで2回目にディーラーに行った際にはオプション追加で

③寒冷地仕様&ヒーター付きミラー
東京に住んでいる限りはいらないし
積雪地に行く回数も大したことないので過剰装備か?
思うが
いやいや、これはお得なんですよ
寒冷地仕様なんてバッテリーが強力になってセルとかオルタネーターとかの容量がアップするだけだろ
なんて思ってましたが
のんのん

勿論バッテリー並列で2個になるので容量アップ
それに伴いセルやオルタネーターも強化されています
しかし、交換費用が2倍になるのも事実
ナナマル君は直列で2個付いてましたので
交換費用は結構痛い出費でありました
(19年で1回、最初についてたバッテリーはメンテナスで蒸留水追加で10年以上使えてました)

それを納得した上でここからですね
まずボディ塗装が強化されます(S-GLは元々DXよりも強化されてますが)
そして下回りに防錆処理が施される
え?普通はしてないの?
逆にそう思いましたがな
是非してもらいたい
ナナマル君は寒冷地仕様ではなかったため
シャーシ表面にうっすら錆が浮き出ていました
寒冷地仕様のナナマル君の下回りを見たときビックリしました
塗装が厚塗りされている…
そうなんだ…

それで3万弱はお値打ちだと思いました

寒冷地仕様にするとヒーター付きミラーも選べます
降雪時にミラーに付く雪はなかなかウザかったので
これは必須だと思いました

④バックモニター内蔵自動防眩インナーミラー
後付けするナビのモニターにバックモニターを映すために付けました
バックカメラを後付けする時のパーツ、工賃を考えると十分お得だと思いました
自分でDIYするのも結構大変そうだし、綺麗に出来そうもないし

⑤リアLSD
4WDだしいるかなーと思ったが
高速での直進安定性が向上するとの声もあったので装備に追加
後付けするとすんごくお高いようですが
メーカーオプションなら3万ちょっとだし、で
ナナマルからハイエースへチェーンジ!_e0098223_08471262.jpg
他にもACコンセント追加とかありますが主な追加オプションはこんなもんですね

ステアリングスイッチは迷いましたねぇ~
ま、なくてもいいかでナシ
今まで無かったし、あんまり便利にしちゃうと(笑)

↓DPFかな?これがないと都内は走れません
ナナマルからハイエースへチェーンジ!_e0098223_07273554.jpg




by mizkichi | 2017-09-11 09:00 | @gear


<< オジサンになると体の痛みが回復...      休みあるある >>